活躍している卒業生紹介

同期の仲間と励まし合い、一緒に練習することを繰り返し、みんなが合格できました。

BASIピラティスインストラクター養成コースを受講して、良かったと思うのは人とのつながりができたことです。3ヶ月という期間で、体を変え、ティーチングの練習をして試験に合格することは、一人の力では決して出来ません。同期の仲間と励まし合い、忙しいは社会人になってからあまり経験できないことだと思います。時間を見つけて一緒に練習することを繰り返し、みんなが合格できました。このようなこと験は簡単ではありませんが、頑張った分だけ、結果となって付いて来ると思います。自分だけで頑張ろうとせずに、周りに一緒にやる仲間がいると思って学んだら、さらに充実したコースになると思います。

形を追うだけのピラティスではなく、機能的な身体にするためのピラティス!

BASIピラティスインストラクター養成コースでは、身体について、解剖学的に考えていくことで、動きの意味や目的をしっかりと理解することができました。形を追うだけのピラティスではなく、機能的な身体にするためのピラティスを考えていけるので、一人一人の身体に合ったピラティスというものを学ぶことができました。自分の身体の特徴はもちろん、仲間と学ぶことで、たくさんの身体のタイプを知ることができ、とても良い勉強になりました。

ピラティスは心も身体も成長させてくれます!!

僕は今までの人生で自分の身体にこんなにも深く向き合う事はありませんでした。ピラティスを 学んでいく中で少しづつ身体と友達になるというか、自分自身を大切に思いやる心が芽生えて来ました。ピラティスは心も身体も成長させてくれます!!一番は楽しみながらピラティスをする事でした!是非今後も笑顔でピラティスを楽しもうと思います。今ではピラティスをする度に心も身体も喜んでいるのがわかる様になりました!この出会いにありがとう感謝です。Good life for you!

今思うとキラキラしてて大切な宝物のような日々です。

養成コースを受けようと思ったのは、単純にピラティスを深く知りたかったからです。 始めて1年ほどでマットの養成コースに参加しましたが、基本的なエクササイズでも新たな気づきが沢山あり、毎日新しい発見があり充実していました。海外講師のkristi cooper whiteとの出会いも、ピラティスの楽しさ深さを教えてくれた彼女は、これからの私にとっても大きな存在です。沢山の素敵な仲間にも恵まれ、一緒に沢山練習し乗り越える事が出来ました。今思うとキラキラしてて大切な宝物のような日々です。

自分を変えた大切なピラティス!

アメリカへダンス留学している最中に、交通事故にあい、日常生活とダンスにおいての身体の動きの不具合そして精神面でもストレスを感じていました。心と身体が以前みたいに思うようにコントロールできないことに悩まされていた時、ピラティスに出会いました。帰国後すぐBASIの養成コースに参加して、正しい身体の使い方や自分に向き合うことで身体が変化し始めることを体感したのです。本当に凄い!と思いました。またダンスとは違った体の内側から精神を通して表現することに感銘を受けました。今では以前と生まれ変わった身体とピラティスを最も大切にしています!!

ワークショップ・カンファレンス開催情報

BASIピラティスでは、全世界で活躍するピラティスインストラクターを定期的に招待し、ワークショップを開催しています。また、BASIの講師だけではなく、他団体のトップ 講師やピラティス以外のボディワークの第一人者も招いたカンファレンスも開催しています。