<スタッフ・スタジオの取り組み>
・スタッフの体温計測の義務化、手洗い・うがい・消毒を継続して徹底いたします。
・スタッフは毎日就業前に検温を実施し、体温37.5℃以上の発熱や体調不良のある場合は勤務を停止しております。
・スタジオの換気を強化しています。
・日常の清掃、衛生対策の強化、及び扉の取っ手等、お客様の手に触れやすい箇所に関しては、営業中定期的に消毒し、除菌作業を強化しています。
<受講生の皆さんへのご協力のお願い>
・発熱・咳・全身痛等の症状がある方や、体調にご不安のある方は、事前にお申し出ください。
・受講中は、こまめな手洗い、うがいをお願いいたします。
・気になる方はマスク、手袋等をご使用いただいても構いません。
<認定書のお届けについて>
不特定多数の方が触れる事になるため、完全に収束するまでの期間データでお送りさせて頂いております。
予めご了承ください。
・スタッフの体温計測の義務化、手洗い・うがい・消毒を継続して徹底いたします。
・スタッフは毎日就業前に検温を実施し、体温37.5℃以上の発熱や体調不良のある場合は勤務を停止しております。
・スタジオの換気を強化しています。
・日常の清掃、衛生対策の強化、及び扉の取っ手等、お客様の手に触れやすい箇所に関しては、営業中定期的に消毒し、除菌作業を強化しています。
<受講生の皆さんへのご協力のお願い>
・発熱・咳・全身痛等の症状がある方や、体調にご不安のある方は、事前にお申し出ください。
・受講中は、こまめな手洗い、うがいをお願いいたします。
・気になる方はマスク、手袋等をご使用いただいても構いません。
<認定書のお届けについて>
不特定多数の方が触れる事になるため、完全に収束するまでの期間データでお送りさせて頂いております。
予めご了承ください。
ピラティス資格を取得するなら
世界で最も歴史ある
「BASIピラティス
指導者資格コース」
世界40ヶ国以上
650ヶ所以上に広まる
信頼のメソッド
卒業後の活躍の場
継続した教育を用意
サポートシステムの充実
国内だけで
3,000人以上の卒業生
卒業生のネットワークと評判の高さ
BASIピラティスは、研究とインストラクター指導分野において、30年以上の実績を持つメソッドです。
資格コースでは「マットピラティス資格」から始めて、「マシンピラティス資格」へと進みます。
また、医療従事者向けに特化した資格コースや、資格取得後の継続教育なども充実しております。
日本で主流のマットピラティス資格に加え、本格的なマシンピラティス資格コースも開催




世界のトップ講師が指導

Sondra Karman

Shayne Smith

Mandy Wrighet

Yukari
資格取得の流れ/コース一覧
ピラティスマシン
インストラクターになる
- ピラティスマット指導者資格コース
- ピラティスマシン指導者資格コース
- 中間試験
- マシンピラティス最終試験
- Evaluationテスト
(最終資格評価テスト)
ピラティスマシンワーク指導者認定証
マシン資格をくわしく知るコンプリヘンシブ
(マット/マシンピラティス)
インストラクターになる
- Conprehensive(マット/マシンピラティス)
指導・資格コース - マットピラティス解剖学クイズ
- マシンピラティス中間試験(マット含む)
- マシンピラティス最終試験(マット含む)
- Evaluationテスト
(最終資格評価テスト)
コンプリヘンシブ指導者認定証
コンプリヘンシブ資格を知るBASIピラティスならではの流れるような優雅なエクササイズをご覧ください
お気軽に無料相談会にお越しください
気軽に参加できる無料オンライン説明会や、全国各地のスタジオでの無料説明会/体験会などを随時実施しております。疑問点や不安点など、どんなことでもご相談ください。