レッスン風景

ピラティス資格 情報メディア

Column

ピラティスインストラクターとは?仕事内容となり方について紹介

ピラティスインストラクターとはどのような職業かご存知ですか?
ピラティスインストラクターとしての役割は非常に重要で、クライアントの体と心の健康に寄与することが求められます。

以下に、ピラティスインストラクターの仕事を3つに分けて説明します。さらに、インストラクターになるために有利なピラティス資格の取得についても詳しく紹介します。ピラティスインストラクターに興味のある方は、ぜひ参考にしてください。

インストラクターと生徒の写真
  • ピラティスインストラクターの写真

    ピラティスインストラクターとは?

    ピラティスインストラクターとは何か、概要を解説します。
    ・資格なしでもなれる仕事で参入しやすい
    ・正社員やアルバイトなどの雇用形態がある
    ・実績を積めば独立開業もできる

  • さまざまな働き方ができる

    ピラティスインストラクターは、正社員・業務委託のフリーランス・アルバイトなど多様な雇用形態が特徴です。
    未経験者でもアルバイトからスタートし、正社員を目指せるため、初心者にとっても挑戦しやすい職業と言えます。
    さらに、初めからピラティスの資格を取得しておけば、正社員になれる確率はより高まります。
    柔軟な雇用形態とキャリアアップのしやすさ、そして年齢を重ねてもピラティスインストラクターとして活躍できる可能性があることがピラティスインストラクターの最大の魅力です。

  • ピラティスインストラクターの仕事内容とは?

    ピラティスインストラクターの写真

    ピラティスインストラクターの仕事とは何か解説します。
    ・マットピラティスの正しいフォームを伝える
    ・マシンを操作してピラティスを行う
    ・体に関する悩みをカウンセリングする

    ピラティスエクササイズの指導

    ピラティスインストラクターは、解剖学や生理学の知識を活用してクライアントの体の特性を理解し、適切なピラティスエクササイズのプランを考えます。また、クライアントの体の動きや姿勢を観察し、改善するために適切にムーブメント(動き)を指導します。ピラティスエクササイズの動きや目的を正しく理解し、呼吸法と共に指導することにより、クライアントの体力や柔軟性の向上や姿勢改善をサポートします。

    レッスンの組み立てを考える

    スクライアントのリクエストや健康状態、体力、柔軟性を考慮して個別に適したエクササイズを取り入れ、レッスンを組み立てます。近年リフォーマーも普及していますので、ぜひレッスンに取り入れクライアントの満足度も上がり、さらに充実したレッスンを提供できるでしょう。そのためにもマシンピラティスの正しい使用方法を理解し、リフォーマーなどのさまざまなマシンを効果的に活用するスキルも必要です。

    新たなスキル知識を取り入れる学習時間

    ピラティスインストラクターは、進化するピラティスの世界で学び続ける姿勢が求められます。最新のトレンドや指導法を学ぶことで、さまざまな症状のクライアントに対応可能です。セミナーやワークショップに参加し知識を深め、自己成長を心がけましょう。一見厳しそうですが、学ぶ楽しさが実感でき、充実した日々が待っています。 クライアントとの関わる時間ではないですが、学習することも立派な仕事です。

    クライアントとのコミュニケーション

    技術的な指導力に加え、優れたコミュニケーション力と人間性が求められます。クライアントのニーズを理解する傾聴力、多様な価値観を受け入れる姿勢が重要です。これにより、ピラティスを通じて、クライアントの体の変化とともに、ポジティブ思考やリラックスをサポートします。また、スタジオ勤務の場合、スタジオ全体の成功のためにチームワーク、互いにサポートし合う姿勢が大切です。これらを通じて、クライアントに最高のピラティスレッスンを提供します。

  • ピラティスインストラクターになる方法とは?

    ピラティスインストラクターになる方法を3つ紹介します。
    ・スタジオの公式サイトから直接応募する方法
    ・求人誌や求人サイトから応募する方法
    ・アルバイトとしてスタジオで働き、経験を積んでインストラクターとして働く方法

    スタジオの公式サイトから直接応募する

    ピラティスインストラクターになる方法の1つは、スタジオの公式サイトにある募集フォームから直接応募することです。応募は簡単で求人も見つけやすいですが、スタジオによっては必要な資格や経験が求められることがあります。特に、即戦力となるインストラクターを求めるスタジオでは、未経験者は応募できない場合が多いです。

    求人誌や求人サイトを経由して応募する

    ハローワークや求人誌、求人サイトを利用してピラティスインストラクターの仕事を見つけて応募する方法もあります。サイトで募集掲載していない個人スタジオや小規模スタジオの求人を見つけやすくなり、さらに幅広い選択肢から自分に合ったスタジオを探せます。また、ハローワークでは就職支援サービスも受けられるため、より効果的な仕事探しができます。

    アルバイトから昇進し正式な指導員になる

    社内研修でピラティス育成プログラムを提供するスタジオを見つけて、アルバイトや契約社員として研修生として入社する方法もあります。スタジオの運営スタッフとして働きながら、社内研修でピラティスのレッスン研修を受け、レッスンデビューに向けて準備します。最初は給料が少ないかもしれませんが、ピラティスに直接関わる仕事を未経験から始められるのが特徴です。

  • ピラティスインストラクターに資格取得がおすすめな3つの理由

    ピラティスインストラクターの写真

    ピラティスインストラクターを目指すなら、資格取得がおすすめです。 ピラティスの資格を学ぶ過程では、必要なスキルを身につけられ、いざ現場で働くとなった際に即戦力として期待されるメリットがあります。 また、資格は自分のピラティスに対する知識と技術の証明書とも言えるので、ピラティス団体によってはお仕事紹介してもらえたり、給与や雇用形態の水準を上げられる可能性もあります。

    それぞれのメリットについて詳しく紹介をしていきます。

    即戦力としてエントリーできる

    ピラティスインストラクターになるには、まずピラティスを体験し、自分の体の変化を実感することが大切です。その後、インストラクター資格を取得することをおすすめします。資格を取れば、ピラティスの理解や指導方法が身に付き、不安が減り、自信がつきます。資格があれば就職にも有利で、即戦力として活躍できるでしょう。

    お仕事を紹介してもらえる

    ピラティス資格団体の中には、合格後に提携スタジオのオーディションを受けられるところがあります。例えば、バランスドボディやBASIが代表的です。合格してからオーディションを受けるため、能力を発揮しやすく、採用される確率が高くなります。合格してからなるべく時間を空けずにオーディションを受けるのもポイントです。資格取得には受講料もかかりますが、仕事で収入を得るイメージを持つと、最初の1歩を踏み出しやすいですよ。

    給与や雇用形態の水準を上げられる

    ピラティスインストラクターの資格を取得すると、給与や雇用形態の面で優遇されやすくなります。特にマシン(リフォーマーやキャデラックなど)の資格があると即戦力として評価され、高い給与や安定した雇用形態を得やすくなります。リハビリ施設などにも働く機会が広がるかもしれません。

  • 初心者におすすめのピラティスインストラクター資格

    ピラティス資格コースならBASI・Balanced Bodyの2つがおすすめです。
    それぞれの資格がおすすめな理由として簡単にまとめると、スタジオで自主練習ができる環境が整備されていることや、地方や海外の方にはオンラインコースも存在していること。
    その他にも資格取得後の仕事探しに困らず、オーディションを優先的に受けられます。座組があるなどがあげられます。

  • ピラティスインストラクターに向いている人

    ピラティスインストラクターの写真

    一般的に、ピラティスインストラクターに向いている人は「体を動かすことが好きな人」「ボディワークに関心がある人」「クライアントさんとのコミュニケーションが好きな人」などが良くあげられ、ピラティスインストラクターを目指すべき人物像として紹介をされます。

    もちろん今あげたものにあてはまる人は、ピラティスインストラクターとして活躍できる可能性は高いです。しかし実際は「運動が苦手な方」や「運動経験がない方」でも活躍している方が多くいらっしゃいます。

    理由は、ピラティスの原点・考え方である一般的なボディワークと大きな違いがあるからです。
    ピラティスは本来「リハビリ」を目的としたメソッドであり、体の柔軟性の強化とバランスを整えるためのメソッドであるため、身体能力が高いからピラティスインストラクターに適しているとは言い切れないのです。

    結論ピラティスを行う目的と将来性について理解ができる人が最もインストラクターとして向いている人と言えるでしょう。

  • ピラティスインストラクターになる近道は資格の取得!

    ピラティスインストラクターはクライアントに適切なエクササイズを提供し、姿勢改善や体力向上をサポートします。
    学び続ける姿勢や優れたコミュニケーション能力も求められます。
    ピラティスインストラクターは、正社員、フリーランス、アルバイトなど多様な雇用形態が特徴で、初心者でもアルバイトから始めて正社員を目指しやすい職業です。
    ピラティス資格を取得することにより、就職の際、優遇されることが多く、さらにマシン資格を持つと特に高い評価を受けやすく、即戦力として活躍でき、幅広い働き方が可能になるでしょう。

この記事を書いたのは…
nami okuhata

Nami

株式会社ZENPLACE、年間200本の講座を運営するアカデミー事業部にて、ピラティスやヨガ、ボディワークに関するセミナーの企画、運営に携わり多くの講師・インストラクターと交流。
ピラティスとwell-beingの普及に尽力、専門誌にも寄稿。幅広い知識で多方面から最新の健康情報を発信し続けています。